第41回 静岡県浜松市    〜「やらまいか」の精神で数多の世界企業を生んだ浜松市は知る人ぞ知る「浴衣」の街

静岡県浜松市。県西部に位置し、2007年4月に政令指定都市に移行した人口約80万人の街。 自動車のホンダとスズキ、楽器のヤマハなど数多の世界企業を生み出した日本有数のものづくりの街でもある。その根底には「やらまいか」という、やってやろうじゃないか。と新しいことに挑戦する気風がある。とにかく、まずはやってみようと挑戦し、何度も失敗を重ねては挑戦を繰り返し、最後は実現するというその精神こそが浜松市から世界に羽ばたく企業が生まれた要因である。

 その「やらまいか」の精神のルーツとなるのが遠州織物にある。明治時代にあの世界企業・トヨタの創業者である豊田佐吉氏が小幅力織機を発明し、1930年(昭和5年)に鈴木道雄氏が広幅を織るサロン織機を発明して産業として発展するきっかけともなった。浜松市は繊維産業として当初は発展をしていった。中でも「浴衣」は東京や大阪と並ぶ日本三大産地の一つでもある。

 東京の「浴衣」は藍をふんだんに使い一色で染めたような粋なデザインが、大阪の「浴衣」は色をふんだんに使ったカラフルで艶やかな色合いという特徴を持つが、浜松市の「浴衣」は生地から染めまで一貫して作ることができ、「浜松注染」といって大正時代からの日本独特の染め技法が使われている。糊を置き、型を使い、染料を上から注いで染める注染は日本古来の染色技術であり、染料を職人が手で注ぎ込んで染めている。生地の裏側にまでしっかりと染料が入り込むので表裏がなく、その色の深みが特徴。やわらかなぼかしは熟練職人の技で手作りの深みを感じさせる。そもそも、1923年(大正12年)に発生した関東大震災で東京浴衣職人が移り住んできたことが浜松市の「浴衣」づくりの始まりである。

 「浜松注染」は地の利が味方をした。市内には天竜川が流れており、注染染めには大量の水を必要とするので染色工場は川沿いに多く立地した。また、反物の乾燥に適した空っ風、新たな機械の開発も盛んに行われていた。さらに浜松市は東京と大阪の中間に位置していることから生産と供給に適した環境でもあった。これらが要因として浜松市は「浴衣」の産地として発展していったのである。

 「浜松注染」は凹凸をつけることから、肌にまとわりつかず、生地にやさしい染色技法で通気性がよく、「浴衣」だけでなく手拭いやシャツに至るまで人気を集めている。その技法は現代まで引き継がれて全国に知れ渡っている。注染は現在では主流となっているプリントに比べて柄のキワが少し滲んだような染まり方で、やわらかな雰囲気が出る。染料を混ぜて色を使っているので落ち着いた色合いのグラデーションが大きな魅力になっている。上品で落ち着いた雰囲気が30代以上の人々から大きく支持されている。

 最後に、浜松市と言えば誰もが頭に浮かんでくるのが「餃子」だろう。毎年発表される餃子支出金額ランキングでは栃木県宇都宮市と1位を争っている「餃子」の街でもある。また、ホンダやスズキなど世界企業を生み出したものづくりの街だけでなく、自然に恵まれた特産品が豊富にあふれた街でもある。浜名湖では夏はウナギ、冬には牡蠣が取れ、また、遠州灘で獲れる天然とらふぐや市内北部では三ケ日みかんなど。魅力ある名産品に溢れた街である。

  提供:伝統産業ドットコム(一般社団法人全国伝統産業承継支援)

      こちらのサイトもご覧ください。

     伝統産業の事業引き継ぎは『伝統産業ドットコム』

事業承継のセミナー・講演会を全国各地で開催しています。

      過去の開催実績はこちらをご覧ください。

     LINE公式アカウント『伝統産業ドットコム』を開設しています。

      LINEID @529oldri

       友達登録はこちらから  ⇒  https://lin.ee/0qChVy5

     

浜松市内北部に位置する気賀には、江戸時代に徳川家康の命で関所が置かれていた。箱根(神奈川県)や新居(湖西市)と並ぶ東海道三大関所の一つとされ、今では観光スポットの一つとなっている。


(静岡県浜松市) 気賀御関所


(2017年10月撮影) 浜松市北区細江町気賀




気賀の関所の様子を再現したもの。江戸時代、江戸と京を結ぶ東海道における重要な関所の一つだった。

(静岡県浜松市) 気賀御関所

(2017年10月撮影)

   浜松市北区細江気賀



天下人・徳川家康が29~45歳まで居城した浜松城。江戸時代に老中5人や京都所司代2人など多くの城主が出世を果たしたことから、出世城とも言われた。

(静岡県浜松市) 浜松城公園

(2007年6月撮影) 浜松市中区



浜松城公園に建つ若かりし頃の徳川家康公像。31歳の時、地元・祝田坂で名将・武田信玄との三方ヶ原の戦いでは多くの家臣を失うなど、苦戦を強いられた。

(静岡県浜松市) 浜松城公園

(2007年6月撮影) 浜松市中区





   

コメント

このブログの人気の投稿

第26回 大阪府大阪市   〜明治時代から隆盛を極めた大阪ガラス産業の灯を守り続ける「天満切子」

第36回 宮城県仙台市   〜グルメ武将・独眼竜伊達政宗公が現代に残した400年の歴史ある仙台味噌

第33回 愛知県岡崎市   〜75歳まで生きた徳川家康を天下人に導いた長寿の秘訣・岡崎の八丁味噌